名称 | 説明 | 入手方法 |
---|---|---|
ダイヤ | 仲間の召喚やイベントアイテムの購入など、最も用途の多い通貨。有償・無償の区別はないっぽい | 普通に買うとダイヤ1辺り2円もするので、直接買うより何かのイベントのついでに貰いましょう。 攻城掠地などのランキング報酬の他、魔王争奪でPKするともらえます。 |
金貨 | 商店での購入やスキルのガチャに必要。スキルガチャに使う前に商店で割引されたお得商品を買いましょう。 | 攻城掠地や様々なランキング報酬でもらえます。種族試練で500もらえるのもお忘れなく |
銀貨 | 装備品の強化とギルドへの寄付に使う。装備品の強化に大量に必要なため、常に不足しがち。 | 競技場や攻城掠地、様々なランキング報酬でもらえます |
個人貢献 | 日常商店のギルド店とギルド演武台で使う。 | 魔王争奪や深淵の魔物など |
栄誉ポイント | 日常商店のランク店での買物に必要。 | 競技場のランク戦 |
戦士・メイジ・アサシンの3種類があり、仲間のレベルを上げるのに必要
主にマルモンとの戦闘報酬や攻城掠地で入手できます。仲間昇級石選択宝箱を開くと3種類の中から選んで獲得できます。ショップでも買えますがお勧めしません。
使い方はレベルを上げたい仲間を選んでレベルアップを押すだけです。基本的に、レベル、レアリティ、星数、昇格数が低い仲間ほど1レベル当たりの戦力上昇が少なくなります。効率よく戦力を上げるためには満遍なく上げるより、星数や昇格数が多い仲間を優先して上げていくと良いでしょう。
戦士・メイジ・アサシンの3種類があり、仲間を昇格するのに必要
主に魔物の宝庫の個人ポイントランキングの順位報酬でもらえます。また、日常商店のランク店や通常商店の神の宝庫でも買えます。ただ、神の宝庫は高いのでお勧めしません。龍族の試練のランキング報酬でもらえる昇格石選択宝箱を開くと3種類の中から選んで獲得できます。
使い方は昇格したい仲間を選んで昇格ボタンを押すだけです。基本的にレアリティ、昇格数が多い仲間ほど昇格に必要な昇格石は多くなります。効率よく上げるには、満遍なく上げていくと良いでしょう。特にレアリティが高い仲間は獲得できる特殊ステータスの数値がレアリティの低い仲間の2,3倍にもなるので優先して1段昇格させたいです。ただ、レアリティが低い仲間は星UPしやすいので特殊ステータスの再抽選が容易という利点もあります。
仲間の特殊ステータスを変更するのに必要
日常商店のギルド店で購入可能。個人貢献が4000も必要な高価なアイテムです。
使い方は仲間の画面からカスタムを押して、変更したい特殊ステータスを選んでどの特殊ステータスにするか決めます。星UPの時の再抽選とは異なり、変えたい特殊ステータスを自分で選べるのが便利です。ただし、数値はランダムなので今の数値より低くなることもあります。
戦技経験値、魔法経験値、錬金術経験値の3種類があり、スキルのレベルアップに必要。
主にマルモンとの戦闘報酬で入手できます。スキル経験値選択宝箱を開くと3種類の中から選んで獲得できます。ショップでも買えますがお勧めしません。
使い方はスキルの画面からレベルを上げたいスキルを選んでレベルアップを押すだけです。仲間とは違い、レベルアップで上がる基礎ステータスは1種類だけです。基本的に攻撃力を上げるのが無難だと思います。私は意識して防御力上げてきましたが、その恩恵を感じる事はありません。
ヒューマン、魔族、エルフ、森鬼、ドワーフ、リザード、オークの7種類があり、リングのレベルアップに使います。
主に深淵の魔物でもらえるほか、日替わりで開催される本日対決でもらえます。リング欠片選択宝箱を開ける事でヒューマンリング以外の6種類の中から選んで獲得できます。ショップで宝箱を買えるので、高級パスをこなすのに一日一個買うと良いでしょう。
使い方はリングの画面からレベルを上げたい指輪を選んでレベルアップするだけです。本日対決の日に該当する指輪を集中的に上げれば良いでしょう。
全てのリングの昇格に使えます
通貨商店の神の宝庫か日常商店のランク店で買えます。いずれにせよ高価なので、正月宝箱などのイベントで入手したいです
使い方はリングの画面からランクを上げたい指輪を選んで昇格を押すだけです。本日対決では評価されないので、RUSHイベントの時に使うと良いでしょう。
ヒューマン、魔族、エルフ、森鬼、ドワーフ、リザード、オークの7種類があり、特別なリングの昇格の時に使います。
RUSHイベントの報酬などで手に入る1ランクリング選択宝箱を開けるとヒューマン以外の6種類の中から選んで獲得できます。1階ヒューマンリングはRUSHイベントの10位以内でもらえます。階ってランクって事なのか・・・
装備の昇格に使います
不要な装備を溶錬して獲得できる他、攻城掠地で入手できます。溶錬で手に入る分だけでは通常パスの装備星UP3回を毎日賄う事ができないので、攻城掠地で補いましょう
使い方はキャラの星UPの画面で昇格ボタンを押すだけ。星が5つになったら限界突破してまた星1からになります。限界突破にも昇星石を消費しますが、通常パスの装備星UPにはカウントされないので注意してください。
おそらくI~Vまでの5種類があると思われます。該当するレアリティの神器の星UPに使えます。
最大まで星UPした神器を獲得すると自動的に同じレアリティの原石に変換されます。同じレアリティの神器であればどれでも使えます。
原作主人公の大好物です。ギルド宴会で他のプレイヤーと送りあうことでプレイヤー経験値を獲得できます。
初級、中級、上級の3種類があります。深淵の魔物と戦うために必要です。
初級は無料パス、中級は週パス、上級は月パス、ブラックパスで手に入ります。
イベントの正月宝物でSSボーナス宝箱と交換できます。
イベント終了後も失われず、次回のイベント時に使用できます。今後もしイベントの景品が変わるような事があれば、新しい景品と交換できるかは不明です
ショップの蜃で好きな赤色スキル書の欠片と交換できます。
イベントや福袋で獲得できます
ショップでは一日に同じスキル書の欠片は1つしか買う事ができません。そのため、毎日1つずつ買ってもスキル書が完成するには50日かかります。地道に毎日交換していきましょう。
仲間召喚券、限定仲間召喚券、戦技書券、魔法書券、錬金術書券、初級召喚石、高級召喚石があります。各種ガチャを引くのに使います。
仲間召喚券は通常の仲間召喚で使います。通常パスや高級パス、ギルド店で手に入ります。
限定仲間召喚券は音無響など新仲間登場のみ使え、召喚基金でのみ手に入ります。
戦技書券、魔法書券、錬金術書券は魔法屋でスキルガチャに使えます。プレイ時間報酬、ショップのお買い得品、ギルドボスの魔族侵略で手に入ります
初級召喚石と高級召喚石は神器召喚に使います。初級召喚石は魔界の財宝で手に入ります。ギルド祭壇に魔物のエキスをささげると初級召喚石とまれに高級召喚石も手に入ります。ショップでも買えます。
開けるまで中身がわからない、あるいは開けた時に中身を選択できるアイテムです
開けると前述した育成アイテムを選んで獲得できます。
仲間昇級石選択箱、昇格石選択箱、スキル経験値選択箱、リング欠片選択箱、1ランクリング選択箱があります。
その宝箱に入っている装備のレベルに達するまで開封できません。赤装備箱と橙色装備箱の2種類があり、指定された色の装備がランダムで入っています
ソロモンスターとの闘いで橙色装備箱は手に入ります。レベルが指定されていますが魔界の財宝で赤装備箱、橙色装備箱が手に入ります。また究極挑戦で勝利した時はその時のプレイヤーレベルで装備できる最大レベルの赤装備箱、負けた場合は橙色装備箱が手に入ります。魔界の財宝の奥地に行けない現状では、究極挑戦だけが高レベルの赤装備を獲得する機会です。
ランダムで宝石が手に入りますが、レベルの高い宝石が出たことがないので気休め程度にしかなりません。
ピラミッドは上の段に進むほど、必要なコインが増えます。