スキル

コメント(10)

スキルには戦技、魔法、錬金術の3つの系統があります。さらにUR、SSR、SR、R、NRの5段階のレアリティがあります。また、戦闘時に攻撃に使うメインスキルと、そのメインスキルを強化するサブスキルに分けられます

スキルは所持するだけで戦力が上がります。また各種スキル経験値を使ってレベルを上げることで特定のステータスが上がります。さらに同名スキルの欠片を使って星を上げると戦力と特殊ステータスを上げる事ができます。スキルを獲得したりレベルを上げたり星を上げたりした時には図鑑の強化ができます。図鑑を強化する事でも戦力が上がるので、スキルを育てたときは忘れずに図鑑も強化しておきましょう。

育成の指針

スキルにはメインスキルとサブスキルの2種類があります。メインスキルは戦闘中に発動し、相手にダメージを与えるスキル。サブスキルはそのメインスキルを強化するためのスキルです

能力解説

メインスキル

メインスキルには、攻撃力と、攻撃対象の数、特殊ステータスの記載があります。この攻撃力は主人公に加算される基本ステータスの攻撃力の事で、スキルの攻撃力とは違う事に注意してください。
特殊ステータスはそのスキルが発動した時に主人公の特殊ステータスに加算されます。若干表記が違うものもありますが、例えばDMG+20%であればDMG強化に加算されます。

メインスキルの威力はレアリティが高いものほど高くなります。スキルによる攻撃はNRは通常攻撃の6.5倍、Rは7.5倍、SRは10倍、SSRは12倍、URは16.8倍程度になります(詳細はまだ調査中)。そのため、同じ系統であればSRのDMG+38%よりSSRのDMG+20%の方が与えるダメージは多くなります。
系統が違う場合は、それぞれのスキル加算の数値によって異なります。URスキルはSSRの1.4倍のダメージなので、たとえば錬金加算750のSSRスキルと、戦技加算500のURスキルを比較すると錬金加算750のSSRスキルの方が高いダメージになります

サブスキル

サブスキルには、生命値or防御力と、〇〇が上昇するという記載と、特殊ステータスがあります。この生命値or防御力は主人公に加算される基本ステータスです。セットされていないスキルも基本ステータスは加算されます。
〇〇が上昇するという記載はおそらく翻訳時のミスです。無視してしまって大丈夫です。重要なのは特殊ステータスの方で、一緒にセットしたメインスキルが発動した時に主人公の特殊ステータスに加算されます。

おそらく、サブスキルのレアリティによる威力の変化はないと思われます。レアリティが低くとも会心ダメージ+%が高いサブスキルを付ける方が会心時のダメージは増えます。

強化方法

レベルアップ

各スキル経験値を消費することでレベルアップする事ができます。レベルアップでは基本ステータスしか増えない事に注意してください。セットするスキルのレベルと威力は無関係なので、レベルは低くてもレアリティや特殊ステータスの高いスキルをセットしましょう。

星UP

同じスキルの欠片を消費することで星アップする事ができます。星アップすると基本ステータスと特殊ステータスが増えます。星の上限は20ですので、それ以上は戦力を上げる事ができなくなります。RUSHイベントを狙っている人は気を付けてください。

セット

戦闘中に使うメインスキルを5つまでセットできます。また1つのメインスキルに対して2つのサブスキルをセットすることができます。サブスキルのスロットはプレイヤーレベルが10上がるごとに1つ解放されていき、レベル100で10個全てが開放される事になります。

メインスキルが発動する時に、共にセットされたサブスキルの効果も発揮されます。例えば、メインスキルに会心ダメージ+40%、サブスキルに会心ダメージ+30%があれば、そのスキルの攻撃は会心ダメージ+70%になります。この会心ダメージ+などはそのスキルの攻撃にだけ加算され、通常攻撃や他のスキルの攻撃には加算されません。確定

貫通ダメージ+などは、会心が同時に発生した場合、貫通の効果がなくなるので、会心を上げているプレイヤーは無視しても良いでしょう。確定

敵の会心率-などはデバフとして一定時間効果を維持しているように感じます。調査中

メインスキルのレアリティは与えるダメージに影響します。サブスキルのレアリティは影響しません。確定

 

図鑑

新しいスキルを解禁するとダイヤを獲得できます。また手持ちのスキルのレベルを上げたり星UPすると図鑑レベルなどを上げる事ができ、基本ステータスも増えます。ただ、図鑑による戦力アップはRUSHイベントでは評価されないようです。気を付けてください。

スキルの相性について

スキルの相性は闘技場などPVP時にはお互いがセットしているスキルが同時に発動するので、そのときに有利不利の判定が発生します。

戦技は魔術に対して有利で、魔術は錬金術に対して有利で、錬金術は戦技に対して有利となり、ダメージ+20%になります。

ショップ 蜃

ショップで赤色スキルの欠片を使ってURスキル書の欠片を購入する事ができます。ただし、一種類につき一日に一個しか買えません。欠片が50個そろってからまとめて買おうと思っていると、そろってから50日待たされることになるので、欲しいスキルを予め決めておいて、毎日地道に交換していってください。

スキル一覧

スキル一覧はこちら

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(10)
  • 10. 匿名

    会心の上げ方が分かりません。教えてください。

    0
  • 9. 匿名

    魂盾の項目参照

    メインクエが250になってないと攻撃が通りません
    一方的に攻撃されます

    0
  • 8. 匿名

    闘技場で相手の体力バーが白くなってダメージ通らないのってなんの影響か分かりますでしょうか。

    0
  • 7. 匿名

    >>6
    福袋か定期イベントの実力大挑戦で手に入ります

    0
  • 6.

    赤色スキルの欠片ってどこで手に入るんですか

    3
  • 5. 匿名

    通常ガチャで引くURスキルが悉く欠片状態(6連続)で出現して滅茶苦茶萎えるんだけど、これって普通なの?

    0
  • 4. 匿名

    >>3
    仲間の特殊ステータスを星アップや昇格やカスタムで上昇させる
    精霊の特殊ステータスを星アップやカスタムで上昇させる

    0
  • 3. 匿名

    キャラステータスの会心ダメージ加算など、上げ方教えてください

    0
  • 2. ahonoko 管理者

    >>1
    イベントの実力大挑戦で5000ダメージ与えると5個、50000で20個、100000で40個もらえます。

    ただし、実力大挑戦では120円課金するごとに1回しか攻撃できず、攻撃しても戦力に関わらず1000前後のダメージしか与えられないので、5000ダメージ与えるだけでも600円~720円の課金が必要になります

    1
  • 1. 匿名

    赤色スキルの欠片て・・・そんなに貰えるとこある?

    0
×
×