運営さんに報告してある不具合や要望について記録しておこうと思います。皆様もコメント欄にて不具合情報、要望等書き込んでいただければ助かります。
このゲームの成り立ちを考えると不具合は簡単に修正される事はありませんので、プレイヤー側で対処していくしかありません。情報を共有して共にゲームを楽しみましょう。
7/1のアップデートで神装順位、精霊の塔が追加され、入れ替わりに戦士順位、メイジ順位、アサシン順位がなくなり仲間順位に統合されたようですが、中身は仲間順位は戦士順位、神装順位はメイジ順位になっています。
また、それに伴って順位報酬もおかしくなっています。特に精霊の塔の順位報酬は、おそらく別の順位が参照されてしまっていて、実際とは違う順位の報酬が届きます
投入したダイヤ以上のダイヤを獲得できるという触れ込みの招き猫ですが、ごくまれに0倍となってダイヤを全く獲得できない不具合があるそうです。しかも、運営はそれを不具合と認めないらしい。どうやら運営そのものが不具合のようです。
6月6日のメンテ後から、竜族の試練や、ギルド宴会で巴ミニの仲間能力が発動してしまうようになってしまいました。ギルド宴会でダメージを受けたりするくらいなら笑い話で済むのですが、竜族の試練でボスの生命値を一気に削って即死させるケースが頻発しています。巴ミニで与えたダメージは集計されませんし、早く終了してしまいダメージが伸びなくなるので、竜族の試練に行くときは巴ミニを外して挑戦しましょう
無事に修正されたようです。
最大3つまでセットできる神器ですが、セットした神器の神器スキルが、キャラクターのステータス詳細にある特殊ステータスに反映される時とされない時があります。神器スキルが2つある神器を3つセットすれば、本来なら6つ分の特殊ステータスが増えるはずなのですが、実際に増える特殊ステータスは1つだけしかありません。
NPC相手に与えているダメージを記録して比較しているのですが、スキルで与えるダメージが、貫通ダメージ+〇〇%をどれだけ増やしても増えません。
貫通ダメージも、貫通ダメージ増加も機能しているのが確認できました。単純に貫通と会心が同時に発生した時に、会心のみ有効になるだけの話でした。ただ、貫通が発生した時になぜかダメージが減ってしまう事も確認されているので、貫通で相手の防御力を下げられるかどうかは不明のままです。
ものすごく強いプレイヤーを殴った時も、弱いプレイヤーを殴った時も同じダメージが出ておかしいと思った事はありませんか?あるいは、強いプレイヤーから殴られた時も、弱いプレイヤーから殴られた時も同じダメージになっておかしいと思いませんか?
おそらく最低ダメージが設定されていて、防御力やダメージ軽減などで受けるダメージが小さい時も最低ダメージが発生するのだとわたしは考えているのですが、そもそもこれも不具合かもしれません。
一部の仲間は編成に加えた時に戦力が上がります。ただ、戦力が上がった仲間の基礎ステータスが変わっていないので、ただの不具合と思われます。戦力=生命値×2/30+攻撃+防御力なので、計算すれば戦力が上がる前の数値が正しい事がわかります。
本来の仕様では、ギルドの会長が7日間連続でオフラインの場合、役職は他のメンバーに譲渡されるそうですが、7日どころか3週間たっても譲渡されません。しかも、メンバーの除名は会長にしかできないため、会長がログインしなくなるとログインしなくなったメンバーでギルドが埋め尽くされてしまいます。ギルド対抗戦が多いこのゲームでは致命的な不具合なので、注意しましょう。
5/16のアップデートで修正されました。会長が120時間ログインしなかった場合、自動的に戦力が最も高いメンバーに会長職が譲渡されるようになりました。
要望もまとめておきます。期待はできませんが・・・
戦闘中の画面で、仲間能力が発動しているのかどうかを確認する事ができないので、仲間能力が発動し効果が持続している間は、その仲間が光るとか、頭の上に文字が出るとか、なんらかの表示が欲しいです。今のままでは仲間能力の発動率や持続時間とかを調べるのが難しすぎます。
なんで敵の巴ミニとかの発動が見えるのに、自分の発動は見せてくれないのでしょうか?
問い合わせが多い事柄や、現在確認されている不具合など重要な情報を公開して欲しい。
情報が公開されていないから、同じような問い合わせが殺到するし、その対応に追われる羽目になるのです。しかも、運営内で情報共有できていないのか回答が二転三転する。そうなりゃ、ますます問い合わせが増える無間地獄ですよ。
この手のゲームにはよくある機能なのですが、なぜかこのゲームにはありません。ゲーム内でメッセージ送ったり、模擬戦をしたりできるようになれば、検証作業もはかどるのに・・・。
一部のコンテンツでは、戦闘開始してから抜け出して再入場してもデメリットがありません。そして、再入場すると巴など復活の仲間能力のクールタイムがリセットされます。これを利用すると死なない状態を維持し続ける事ができるので非常に強力な裏技なのですが、魔物の宝庫でそれをすると、お互いにポイントを取れない状況に陥るので、非常にもどかしいです。再入場に制限をかけるか、指輪たち同様に再入場してもクールタイムがリセットされないようにしてほしい
YouTubeで複垢を作ってポイント稼ぎする裏技が掲載されていました。このような複垢をつかったアビューズ行為は取り締まってほしい。
水翔ける竜で仲間能力の発動率や効果時間が表示されるようになったので、既存の仲間の能力も発動率等を記載してもらえるようにお願いしてみました
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
複垢に関して、再三運営に訴えましたが
運営の最終的な答えは
「仕様上、不公平と感じられる行動が問題だと考えている」です。
自分は、ソシャゲの開発~運営に関わりましたが
個人特定が支払方法・SNSですと、ほぼ特定は出来ません。
理由は単純です「その個人情報を持っているのが他社だから」です。
G123(CTW株式会社)は、個人情報取扱事業者と明言してませんし
あくまでも自社の規定で運用しています。
そして個人情報として持っているのは「支払方法・SNS」だけなので
個人情報取扱責任者の資格取得が不要となります。
個人情報は、あくまでも特定個人の情報であって
それが証明出来無い以上は、個人情報取扱責任者の免許は
必要が有りません。
調べる方法は、それでも有りますが運営はそこまでやる気は無いようです。
抑もの問題ですが「コンプガチャ カード合わせ」が普通に行われていますね。
既に違法行為と消費者庁が発表してますが
G123は、なんら対応を行っていません。
この件について問い合わせを行いましたが
コンプ済みで重複した場合、その対象レベルのレベルアップ素材の提供を行っていると言う
回答を受けましたが
対象ランクが全てコンプ状態で有る場合、何の意味もなしていません。
神器などが直ぐにわかるかと思います。
そして各スキルもそうですが「欠片」の収集で使用可能なのも
消費者庁は禁止としています。
この2点に関して消費者庁に是正を訴えかけた場合、サ終になる可能性が高いと思います。
アニメも第3期が終わり、漫画版との内容変更も伴っていますし
初期サーバーの過疎化と課金を行わない状態なので
いきなり終わりを迎える可能性を含んでいます。
私は女性向けのキンキラから来たのですがフェス(いわゆる期間限定イベント)が行われず新カードガチャするだけのゲームになってます。
順位争いも同じ報酬がループするだけなので酷い状況。