竜族の試練

コメント(4)

ダメージランキング1位になったプレイヤーをみんなで殴ります。

挑戦回数は4回で、時間では回復せず、課金して追加もできません。回数は0時にリセットされます。高級パスの任務に竜族試練場に2回挑戦があるので、高級パスがリセットされる前に回数を使い切らないように注意してください。

竜族試練場の戦闘は、前日にダメージランキング1位になったプレイヤーがボスとなり、マルモンのように大勢で取り囲んで自動で戦います。ただダメージ計算が普段と異なり、最低ダメージが設定されていないので、競技場などで戦う時よりも低いダメージになる場合が多いです。

龍族試練場のボスは倒された後、2時間で復活します。ダイヤ100を支払うことで復活時間を無視して即座に挑戦できるようになります。時間が限られている人や、少しでも高いダメージを狙う人は自分のタイミングで挑むと良いでしょう。

ボスに挑むとダイヤ10と仲間昇級石がもらえる他、4回の攻撃のダメージ合計のランキング順位に応じた報酬がもらえます。ダメージランキング1位のプレイヤーは1位を持続した日数に応じて特別な報酬が得られます。ダメージランキング1位を5日持続した場合、1日の休戦日を経て他のサーバーとの合同での竜族の試練が始まります。

休戦日は高級パスの「龍族試練場に2回参加」ができないように思えますが、竜族の試練のリセット時間と、高級パスのリセット時間の差があるので、日付が変わって休戦が明けてから朝の5時までの間に2回挑戦してこなす事ができます。

 

不具合

6月6日のアップデート以降、巴ミニがボスに効いてしまう不具合が発生しているようです。巴ミニが発動すると、ボスの生命値が55%減るので、あっという間にボスの体力が尽きてしまい、ダメージを与えられる機会が減ってしまいます。巴ミニによるダメージは計算されないので巴ミニを竜族に連れていくと、自分が与えるダメージも減るし、同時に参加している他のプレイヤーがダメージを与える機会を奪う事になるので、面倒ですが巴ミニは外してから挑むようにしてください。よろしくお願いいします。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(4)
  • 4. ahonoko 管理者

    >>3
    それは気付きませんでした。情報ありがとうございます。

    自動応援は私も使った事ないですが、おそらく戦闘中に右の方に表示されるダイヤを消費するバフが自動でかかるのだと思います。
    通常100ダイヤで+10%のバフがかかるので、5500ダイヤでそのバフ10回分かかるなら半額近いですが、試してみたいとは思えませんね。もう少しで1位を狙える人なら使うのもアリなのかな?

    0
  • 3. 匿名

    五日一位で一日休戦は無くなったようです、翌日から他鯖合同に入りました
    ところで、ここの自動応援ってのは何でしょうか5500ダイヤだから試すのもためらう

    0
  • 2. ahonoko 管理者

    >>1
    まさかそんな裏技があったとは!
    時々、なぜか1人で戦っていることがあって不思議に思っていたのです。
    教えてくださりありがとうございます。

    0
  • 1. 匿名

    ・戦闘終了まで最初の画面で待機していると、戦闘終了後も挑戦ボタンが有効のまま
     この状態で入ればほぼ占有できる(復活のロスタイムが実質無し)

    0
×
×